3〜4月はバタバタしていて、落ち着いてPCに向える状態ではありませんでした。
これから、書こうと思ってた記事を少しずつupしていきます。
まずは、「湘南国際マラソン、その後」。
23日に湘南国際マラソンの記録証が届きました。
種目 : フルマラソン 一般男子
順位 : 425位/5059人中
記録 : 3:17:42 (ネットタイム 3:17:07)
上位1割以内に入れたので、とりあえず良しとします♪
来年は、ほぼ3時間で走りたいです(サブスリー達成は、???)。
そして、4月初めに、オールスポーツコミュニティに注文してあった
写真のCDデータが届きました。私が走ってるトコを撮影したモノです。
私が写ってる写真全てとイメージカットを1枚のCDに入れて、7800円。
欲しい写真がたくさんあれば、お得になるという特別企画。
この会社は、色々な大会に来て撮影をしています。
通常は撮影場所は示されないので、撮影された写真は残念ながら
“鬼の形相”である事が多いです。
でも、湘南国際マラソンでは撮影場所が分かるように横断幕が設置されていたので、その場所では、(出来る限り)良い顔をしました。
撮影されるように意識して♪ (^^ゞ
だから、「いつもより写真が多いだろう」と思って検索したら、
想像以上に多かった。
小さく写ってるのを含めると、なんと20枚以上!!
通常は、2〜3枚なのに…。
「これは買わないと悪いだろう…」 とゆー事で、注文。
私は、自分の写真をあまり持ってないので、貴重かも。






(C)ALLSPORTS.JP
自分で言うのもなんですが、楽しそうに走ってますよね〜♪♪
実際、とても楽しかったんです。
ロケーションの良さ。そして、沿道の応援…。
そうそう、いつもは私に一番たくさん声援をしてくれるのは“長野マラソン”なのですが、
今シーズンは、“湘南国際マラソン”でした。
理由は、私の周囲にいたランナーの関係です。
“長野”で沿道の応援が多い「応援スポット」は、「長野市街地」や「エムウェーブ」周辺。その場所に差し掛かった時、私のそばにたまたま“仮装ランナー”がいたためです。
沿道の方々の視線は、どうしても仮装ランナーに向いてしまいがちです。だから、たとえ手を振っても気づいて貰えない事が多かったです。
でも、これは仕方ないです。
“湘南”では、私の周囲にいたのは黙々と走るランナーでした。
沿道の方々が、「頑張れー!!」と声援を送っても反応しないランナーが多かったです。
そこに、私が手を振ったり声を出したりして声援に応えてたら、どうなったでしょう?
沿道が盛り上がっちゃったんです。
私に対する沿道の声援が30mくらい続いた場所が、4〜5ヵ所ありました。「これは凄い!!」 と思ったし、凄く楽しかった♪♪
来年もこんな感じで走ろうと思います。

タイムは、もうちょい早くします☆
ラベル:湘南
私は、ダーリンや仲間の応援で、現地にいたんですよ。
スタート地点近く、40km手前で応援していました。
なので、生廉さんを見ていたんですねー。
気付けばよかった。
それにしても、写真から走ることを楽しんでいる様子がよくわかって、うらやましい限りです。
来年の湘南国際には、私も参加できたらいいな♪
ありがとうございます♪ (^^)
40km付近の沿道は混雑していたので、
私を見つけるのは難しかったと思います。
来年は一緒に出場したいですね☆